めまいに対する当院の鍼灸施術

めまいに対する当院の施術

「ふわふわする」「ぐるぐる回る」「立ち上がるとクラっとする」このようなめまいの症状は、日常生活の質を大きく下げてしまいます。当院では、めまいの根本原因にアプローチする鍼灸施術を行っています。

めまいは耳鼻科領域に分類されることが多く、内耳や脳の循環、自律神経の乱れが関与していることが多いため、以下のような施術方針で対応します。
自律神経の調整
交感神経・副交感神経のバランスを整えるため、首や背中への鍼、そして頭部や耳周囲へのアプローチを行います。
血流促進
めまいの一因となる「脳のうっ血」や「耳の循環障害」を改善するため、肩〜背中の筋緊張を緩め、血流を良くしていきます。
炎症や浮腫の緩和
耳の奥に炎症があるタイプのめまい(例:メニエール病)では、耳周囲や顎関節、側頭部のツボへ微弱な鍼通電(パルス)を加えることで、自然治癒力を引き出します。
首肩・顎・背中へのアプローチ
姿勢不良や首肩こりによるめまい(頚性めまい)では、頸部と肩甲骨周囲を中心に丁寧に調整します。

 

耳鳴り・不眠・疲労との複合症状にも対応
自律神経症状が強い方には、内関・神門などのツボも用い、精神的な落ち着きもサポートします。


めまいの東洋医学的な考え

東洋医学では、めまいは「眩暈(げんうん)」と呼ばれ、以下のようなタイプに分類されます。
肝陽上亢(かんようじょうこう)タイプ
ストレスや怒りっぽさ、睡眠不足などで「肝の気」が上昇しすぎることで頭に熱がこもり、ふらつきや回転性のめまいが起こると考えます。
→ 使用するツボ:太衝、百会、風池、内関

腎虚(じんきょ)タイプ
加齢や慢性的な疲労、ホルモンの乱れにより「腎精」が不足し、耳や脳へのエネルギーが届かず、ふわふわとしためまいに。
→ 使用するツボ:腎兪、太渓、命門、足三里

痰濁中阻(たんだくちゅうそ)タイプ
湿気の多い環境、胃腸虚弱、冷飲過多などにより「痰(余分な水分)」が体にたまり、頭に昇ってめまいを引き起こす状態。
→ 使用するツボ:中脘、豊隆、陰陵泉、百会

めまいは五臓六腑のアンバランスと捉えることで、体質から整える施術が可能になります。


めまいに対する養生法・セルフケア

めまいは生活習慣との関わりも深いため、日常のケアもとても大切です。以下のようなセルフケアをおすすめしています。
規則正しい睡眠:特に夜更かしや寝不足は自律神経の乱れにつながるため、23時までに就寝を目指しましょう。
温め習慣:お風呂で首・肩・耳周りをよく温めて血流を促します。足湯もおすすめ。
カフェイン・アルコールを控える:特に空腹時や朝一番の摂取はめまいを誘発することがあります。
軽い首肩ストレッチ・耳マッサージ:パソコンやスマホ作業が多い方は、1時間に1回の肩回しや耳の揉みほぐしで血行促進を。


めまいとは?

「めまい」は大きく分けて以下の3タイプに分類されます。


1.回転性めまい(例:メニエール病、良性発作性頭位めまい症)
→ 周囲や自分がぐるぐる回って感じるめまい。耳の内耳(三半規管・前庭)に関係。


2.浮動性・ふらつき型めまい(例:脳血管障害、起立性低血圧、自律神経失調症)
→ 地面が揺れているような、ふわふわとした感覚。


3.立ちくらみ型(失神前兆)
→ 血圧の急激な変化でクラっとするめまい。貧血や脱水、起立性低血圧などが関係。

日本では成人の約1/10が「慢性的なめまい」に悩んでいると言われており、40〜60代の女性に多い傾向があります。


めまいの原因

医学的に考えられるめまいの原因は多岐にわたります
内耳の異常(平衡器のトラブル)
・メニエール病
・良性発作性頭位めまい症
・前庭神経炎


脳の循環障害や神経の問題
・脳梗塞、小脳出血
・片頭痛性めまい
・頚性めまい(首の血流障害)


自律神経失調
・ストレス、不安、過労、不眠による乱れ
・ホルモンバランスの変化(更年期など)

その他
・貧血
・起立性低血圧
・薬の副作用
・血糖値の乱高下
・脱水

めまいは「原因不明」とされることも多く、身体全体のバランスを見る鍼灸の得意分野でもあります。

最後に

めまいは、「病院で検査しても異常がなかった」「薬を飲んでもすっきりしない」といったお悩みを抱えやすい症状です。実際に、めまいの原因の多くは見えないストレスや自律神経の乱れによるものが多く、西洋医学だけでは対処しきれないケースも少なくありません。

当院では、丁寧なカウンセリングを通じて、お一人おひとりの「めまいの背景にある原因」にアプローチする施術を行っています。
薬に頼らず、根本から体を整えたい」「体質改善も兼ねて、再発しにくい体を目指したい」そんな方はぜひ一度、当院の鍼灸施術を体験してみてください。

あなたが再び、安心して日常生活を送れるよう全力でサポートいたします。

お気軽にご相談ください。


【執筆者】
三茶はりきゅう院 稲垣(副院長)

東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」徒歩3分
平日20:30まで受付、土日祝も営業
完全個室の施術室

一覧に戻る

ご予約はこちらから

\相談だけでも大丈夫ですのでお気軽に/

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術で
お客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

ご予約はこちらから